ブログ
2025.02.13 (Thu) 22:24
江戸農書を読む会〜麥(むぎ)〜

毎週木曜日20時からは、『江戸農書を読む会』
農業全書をみんなで素読しながら一文ずつ現代語訳と解説をしていきます。
現在素読しているの部分は、麥の章。
大麦の続きから小麦の段に入っていきました。
『農業全書』は、徳川幕府第5代将軍徳川綱吉の時代につくられた日本最古の農業書。
現在の農業書にはない、作物に対する考え方や接し方が事細かに記されております。
今回は、小麦の段が終了後、”日本人と麦の関わり”
これからの米不足に備えて、
実際に問題が起きてから焦るのではなく、
歴史から学べることは学んでおきたい。
『江戸農書を読む会』は毎週木曜日20:00〜21:00に開催中‼︎〈アーカイブ視聴も可能〉
詳しくはこちらから➡︎https://lstep.app/W8owgcB
2025.01.11 (Sat) 16:39
第6期帰農学校スタート!!

2024.12.21 (Sat) 20:24
第5期帰農学校(最終回)

2024.11.28 (Thu) 11:31
【今年度の新米が入荷しました!】

◆◇新米入荷のお知らせ◇◆
皆様、お待たせしました!!
今年度の新米の入荷がついに完了しました✨
今シーズンの新米ラインナップ
〈コシヒカリ〉:雑味の少なく、ふっくら甘い
〈ササニシキ〉:あっさりした味でお米本来のうまみが楽しめる
〈わこ米(ササシグレ)〉:ご飯が進み、冷めてもおいしい
〈銀坊主〉:さっぱりとしてクセがなく濃いおかずに合う
全て、「無農薬・無肥料」の自然栽培で育てられた玄米です。
自然のチカラで育てた貴重なお米をぜひご家庭でお楽しみください。
ご注文は以下からどうぞ!
瀬戸内まいふぁーむネットショップ
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
それでは、皆様のご注文を心よりお待ちしております(^ ^)♪
【ササニシキに関する価格改訂のお知らせ】
この度、ササニシキの仕入れ価格が高騰したため、誠に心苦しい限りではございますが、販売価格を改定させていただく運びとなりました。
(改訂前)2kg 2400円 5kg 5600円
↓
(改訂後)2kg 2600円 5kg 6000円
日頃からご愛顧くださっている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2024.11.11 (Mon) 17:25
3日間の特別講座

昨日で3日間の特別講座 無事終わりました。 総勢約1200名の方がご参加くださり、 とても深く濃い3日間を過ごす事が出来ました。 自然の原理や環境に優しい持続型農業にご興味のある方が こんなにもいらっしゃる事に勇気と希望をいただけました。 終了後 沢山の心温まるコメントもありがとうございます。 改めてご参加くださいました全ての方に心より御礼もうしあげます。 今後とも瀬戸内まいふぁーむを宜しくお願い申し上げます。