お知らせ・活動報告

2022.10.28 (Fri)  17:59

稲刈り終了

312986092_1556279944803269_6381434530935135266_n.jpg
今年も帰農学校実践田の稲刈りが終了しました。
自然のチカラと多くの方の愛情だけで育った
ハッピーヒル。
これから天日乾燥→脱穀→籾摺りと
まだまだ作業は続きます。
2022.10.22 (Sat)  18:56

稲刈り祭

稲刈り祭
本日は
午前は帰農学校生の皆様と
午後はSodateru→tsukuruの皆様で
稲刈り祭り
稲霊のいっばい着いた
自然農ハッピーヒル
万年豊作に感謝な1日でした。
皆様有難うございました。
そして、お疲れ様でした。

◇◆帰農学校特別講座配信決定◆◇

昨年好評だった、

帰農学校の雰囲気を味わえる 『帰農学校特別講座』を

今年も実施することが決定しました!!

普段は表に出ることはない内容となっておりますので ぜひこの機会にご覧ください(^^)

※配信期間:2022.10.22(土)まで※ 公式LINEでは、今後も特別な情報をお届けすることがありますので、 まだ友達登録されていない方は ぜひ友達追加しておいてください。 ↓↓下記のURLもしくはID「@setouchimyfarm」と検索してみてください(@をつけるのお忘れなく‼︎)↓↓ https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=setouchimyfarm

2022.09.17 (Sat)  17:04

Sodateru→tsukuru MISO

Sodateru→tsukuru MISO
本日は究極のお味噌を作るワークショップ『Sodateru→tsukuru』の日
生育日数85日の中生大豆『秋香り』の間引き、芽かきを行いました。  
また、糀の為の稲も黄金に輝き、今年も稲霊が沢山つき出しました。
明日から来る台風14号は心配ですが、なんとか
持ち堪えてくれる事を祈るばかりです。

 

皆さんお疲れ様でした。
2022.09.10 (Sat)  17:04

帰農学校vol.17

306164508_1518794111885186_2705523287540806411_n.jpg
本日は帰農学校vol.17の日
今回の講座は『種』と『土地』
『種』については様々な意見がネット上で
飛び交っています。その殆どが根拠のない
陰謀説であったり、トンデモ話が独り歩き
している事が多く、農業者としては、『リアル』を知っていただきたく、今回は再度『種』に焦点を当ててお話しさせていただきました。