ブログ
2023.01.28 (Sat) 16:16
帰農学校Vol.2

本日 帰農学校の日
4期生 2回目の授業
自然農法=自然 では無い事を中心に
講座させていただきました。
動物でいう、チワワやトイプードル
魚でいえば金魚などと同じように
自然界では生きていけない生命です。
本来なら沢山の肥料や農薬を使って過保護に育てる植物をわざわざ自然に近い状況で育てるのですから至難の技です。
チワワをライオンのいるサバンナで放し飼いで
飼うようなもの。
よって自然農法は学習の農業でもあるのです。
けっして ほったらかしや楽ちん農法では完成せず、圃場環境の観察、土壌細菌から天体の律動に至る様々な知識が大事です。
自然になりすぎ、かつ人工にかたよらない絶妙のバランスの上に成り立つのです。
合言葉は『百姓一喜』
眠らない菌根菌の大都会を土壌にしっかり構築してまいりましょう。
2023.01.14 (Sat) 14:54
第4期帰農学校スタート!!

2022.12.17 (Sat) 12:40
Sodateru→Tsukuru MISO 最終回

2022.12.10 (Sat) 17:57
帰農学校/Sodateru→tsukuru

本日は帰農学校とSodateru→tsukuruの日
午前中の帰農学校第3期も残すところ後2回 本当に月日の経つのは早いものです。
自身で天体の動きが把握できると、農業に限らず暮らしの彼方此方で便利なアイテムとなります。
皆さんにはぜひ活用していただきたいと思います。
午後からはSodateru→tsukuru
こちらも残すところ後2回となりました。
来週の手前味噌に備え今回は世界で一つだけの抱き糀を醸します。
自分の体温で育てる糀はひとしおです。
今週しっかりと育てて来週は味噌に仕上げてまいりましょう。
2022.11.16 (Wed) 11:50
◇◆新米入荷のお知らせ◆◇

皆様お待たせいたしました!
今月より、石川県産コシヒカリ、福井県産ササニシキともに新米販売開始いたしました!
どちらも毎年大変好評いただいており、リピーターの多い商品となっております。
自然栽培(無農薬・無肥料・無除草剤)で育ったお米です。
高内も太鼓判を押す逸品!!
自然に育てられた贅沢な味をぜひ、ご堪能くださいませ。
HP左側にあるショップ欄よりご購入いただけます。
【価格改定のお知らせ】
今年度の新米の入荷分より、経費と輸送コストの増大に伴って、価格の見直しをさせて頂くことになりました。 価格改定によりお客様にはご負担とご迷惑をおかけいたします分、より一層のサービス向上に努めて参る所存ですので、変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。
〈改定前〉 〈改定後〉
〇ササニシキ2㎏ 税込2300円→税込2400円
5㎏ 税込5400円→税込5600円
〇コシヒカリ2㎏ 税込2300円→税込2400円
5㎏ 税込5400円→税込5600円