ブログ
2021.06.19 (Sat) 13:12
家庭菜園塾

ポタジェガーデン造り
本日は昨日からの雨も止み、梅雨の晴れ間の家庭菜園塾となりました。
今回はマイクロトマトの挿木による定植と向日葵

訪花昆虫を呼び込むフラーワガーデンを完成させていきます。
2021.06.13 (Sun) 18:50
ハッピーヒル田植え

『ハッピーヒル田植え』
本日 午前中 帰農学校の皆さんと
午後からは山本自然農塾の皆さんと
田植えを行いました。
自然農の圃場は大人も子供も裸足が気持ちいい
雨にも降られず カンカン照りでも無く 皆様の日頃の行いの賜物です。
これから水管理、草取りと忙しくなりますが
秋に又皆んなで稲刈りしましょう。
ご参加くださいました皆様 本日はお疲れ様でした。
2021.06.02 (Wed) 17:17
《6月オンライン講座開催します》

5月が終わり、種まきした野菜たちが育っている最中だと思います。
その時に
○芽かきはどうしたら良いの?
○夏野菜が収穫し終わった後、何植えたら良いの?
○美味しい実を採るにはどうしたら良いの?
○プランターや庭先で野菜を作るのにはどうしたら良いの?
など様々な疑問が浮かんでくると思います。
そこで!!
今月は、この時期に必要となる知識を中心としたオンライン講座を開催いたします



オンライン講座の開催についてお問い合わせくださった方々、大変お待たせいたしました。
今月は計4回行います。
【6/11(金) 20:00〜21:30】
家庭菜園で使える裏技講座1
〜トマト・ナス・キュウリ・ピーマン・枝豆・スイカ・カボチャ編〜
【6/18(金) 20:00〜21:30】
家庭菜園で使える裏技講座2
〜ニンジン・カブ・ブロッコリー・春菊・ホウレンソウ編〜
【6/20(日) 13:00〜14:30】
プランターで自給農〜基礎編〜
【6/25(金) 20:00〜21:30】
小さな庭先で自給農〜基礎編〜
ぜひ詳細をチェックしてみてください

※オンラインチケットをご購入いただいた方には後日、録画映像をお送りいたしますので、リアルタイムでの参加が難しい方もご視聴いただけます。
ぜひ、この機会に日頃の疑問を解決していって下さい!
2021.05.08 (Sat) 11:10
山本自然農塾

金星と木星が矩に星位する本日は
午後16:00から明日、明後日正午頃まで
光のエレメントが強く植物には悪く作用します。
よって一切の農作業を休みます。
本日の山本自然農塾は天体の月位、星位から見た
栽培方法についてお話しさせていただきました。
ヨーロッパや南米では古くから天体の律動による
農業が盛んに行われています。
少量多品種栽培の自然農では『量よりも質』。
正確な天体の律動を知る事で、作物の質、味、
栄養価が格段に向上いたします。
農産物は工業製品ではありません。
神が創り給うた『恵』です。
ニンゲンの知恵ではなく、
大自然の律動が
『恵』を産むのではないでしょうか。
我々は
栄養価の少ない大味な『大根のようなもの』より
小さくても味の濃い『大根』を食べたいのです。
2021.05.01 (Sat) 11:11
家庭菜園塾

本日の家庭菜園塾は夏野菜の定番
茄子
、トマト
、キュウリ
、ピーマン




落花生、つるありインゲン、バジルなどの
コンパニオンプランツ、バンカープランツによる
定植をおこないました。
次第にレイズベッドが充実してきます。
これからのガーデンファームが楽しみです。